TWELITE DIP

無線マイコンTWELITE DIPによって、DIYで作る光電管タイム計測器のワイヤレス化が実現します。

当サイトで紹介する光電管タイム計測器の制作方法は安全性・信頼性を保証するものではありません。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

TWELITE DIPについて

DIYで作る光電菅タイム計測器の最初の試作機は有線でした。ただ、有線だと測定距離に限界があります。設置も大変面倒です。何とかワイヤレス化できないか…。

色々と探していく中で見つけました

無線マイコンのTWELITE DIP(トワイライトディップ)というものです。コンパクトで省電力、さらに通信距離も100m以上が期待でき、価格もそこまで高くないという救世主のような存在です。

TWELITE DIPは、はんだ付けが不要なブレッドボードにそのまま取り付けることができ、配線をつなげるだけで簡単にTWELITE DIP同士の通信を行うことができます。

TWELITE DIPの種類

このTWELITE DIPには、出力アンテナの違いによって4種類に分けられます。

出力

標準出力タイプのBULUEと高出力タイプのREDの2種類があり、限界通信距離が異なります。 障害物や電波ノイズが無い理想的な空間での使用の場合、BLUEの限界通信距離は1km、REDは3kmとなります。トレーニングの使用を考えた場合、BLUEで充分です。

出力:標準出力タイプのBLUEを使用。

アンテナ

アンテナを同軸コネクタによって接続するタイプと、ワイヤアンテナをはんだ付けするタイプがあります。

マッチ棒タイプのワイヤアンテナは、価格は安いもののケースに収納した際にマッチ棒型のアンテナの長さがネックとなります。

一方、同軸コネクタによって接続するタイプの場合は、別売りの薄型アンテナを接続することができ、価格は少々高くなりますがケースへの収納の際に選択肢が広がります。

アンテナ:同軸コネクタタイプを使用

まとめると、DIYで作る光電管タイム計測器では、BLUEの同軸コネクタタイプを使用します。また、 アンテナについては、秋月電子通商で購入できる「トワイライト平面アンテナ」を使用します。

TWELITE DIP 使用の注意事項

TWELITE DIPの使用では、通信距離に関する使用上の注意事項が多くあります。以下はその一部です。

  • アンテナの位置が地面に近い場合は通信距離が短くなります。
  • 地面に直接置いた場合は通信距離が著しく短くなります。
  • 地面に直接置いた場合は片側の端末の高さを上げると通信距離が改善されます。
  • 通信相手同士に高低差があると通信距離が短くなります

このように、TWELITE DIPの設置にはある程度の「高さ」が必要となります。TWELITE DIPを高さ約85cmの三脚に設置した場合は130m程度の通信が可能となります。一方、地面に直接設置した場合の通信距離は20m程度とかなり短くなってしまいました。なお、3m程度の高さがあれば限界通信距離である1kmの通信を行うことができます。

TWILITE DIPの通信距離に関する詳細は以下を参照してください。

コメント